東日本大震災復興応援団主催

東日本大震災復興祈願 お餅を送ろう!

少しでも役に立てるのであればと

冬休みで在園している高校生らと

お手伝いに行ってきました!

大人の方にまじってお餅つきのお手伝いです。

粉雪の交る寒い天候の一日でしたが

午前中、目いっぱい頑張りました。

ステージイベントもいろいろと準備されて

アフリカから玉島に来られているマブドゥーさんのジャンべも

ノリノリでした。

ステージから降りて、

餅つき会場そばでのパフォーマンスはさすが!

少しでも温かい年越しができるようにと願いつつ。

クリスマス会 2011年12月23日

12月21日、玉島学園では一足早い、クリスマス会を催しました。

後援会の池田会長、荻原副会長もクリスマス会で子どもたちと触れ合っていただきました。

子どもたちは、それぞれの部屋で担当する職員と会食をして一年間の思い出を語ったり、

子ども同士では24日深夜にやってくるサンタクロースさんに何をお願いしているのかを

探ってみたりと2時間ほどの時間ですが楽しく過ごします。

今年のクリスマス会、初の試みはナポリの窯のピッツァです。

サイドメニューもお願いして、食卓を演出してくれていました。

部屋によっては、あっという間に食べるものがなくなったという

なんとも、弱肉強食なところもありましたが・・・

無事にイベント終了で~す

12月15日、

恒例のクラレ倉敷事業所のクリスマスツリー観賞にお邪魔しました。

玉島地区の冬の風物詩の一つです。

玉島学園も特別にお邪魔させていただいております。

クラレ倉敷事業所のスタッフの方が、

一足早いクリスマスケーキや飲み物、

子どもたちのためにクリスマスカード作り、

手作りのゲーム等準備して下さっていました。

そしてクラレと言えば「ミラバケッソ」

会場にあったミラバケッソのぬいぐるみはクリスマスバージョンの衣装を着ています

子どもたちに大人気!

12月12日、岡山市民会館大ホールにて

日本・ギリシア文化交流演奏会

東日本大震災チャリティーコンサート

国際親善交流特別演奏会(リスト生誕200周年記念)

アレクサンドロス・カペリスピアノリサイタルに出かけました。

東欧の若手演奏家の支援も兼ねた演奏会

ピアノを習っている学園の子が演奏を聴きに行きました。

1部ではベートーヴェンや出身地ギリシアの作曲家の演奏が

2部ではリスト生誕200周年に応えてオルフェウスやため息、ドビュッシーの代表曲などが演奏されました。

アンコールは戦場のメリークリスマスから

さすがスタンウェイ・アーチストと言うしかない、

演奏を聞かせて下さいました。

当然、ステージ上にはスタンウェイピアノが

毎年お招きをいただいている、

広島三育学院クリスマスチャリティーコンサートに行ってきました。

会場は立ち見も出る大盛況ぶり!

演奏中は撮影禁止ということで演奏前の時間にパチリ

100個以上のハンドベルとトーンチャイムを駆使しての演奏

毎年聞くのですが、いつ聴いても素晴らしい

ただ、ベルを振るだけではないのです!

たたいたり、中の球だけを打ちつけたり、

さまざまな技法を駆使しての演奏は圧巻ですよ

さらに高校生83名による聖歌隊の合唱も

生の声とピアノ伴奏だけなのですが

音が迫ってきます。

素晴らしい時間でした

帰りにちょっと寄り道をして、

岡山クレドビル前のイルミネーションを見てきました。

玉島から夜の時間帯に子どもたちが岡山市内中心部に出向く機会は少ないので

よいものが見れたと喜んでいました。

岡山SEAGULLS観戦招待 2011年12月12日

ざんねん!セットカウント1対3でした。

1セット目前回覇者のJT相手に好プレーの連続。

セットを落としましたが、これはいけると思いながら2セットに・・

しかし2セット目が意外にあっけなく・・・

3セット目は一進一退の攻防のすえ

31対29でゲット!

期待の4セット目は        

あと一歩が出ずにフルセットに持ち込むことができませんでした。

でも、間近で見るプレーに大満足の一日でした。

パワー、スピード全てがVですね~

子どもたちは開会式から見ようと11時には会場入り

岡山県デ―ということで

岡山県関連のテント村が出ております。

子どもたちはお小遣いをもって

好きなB級ぐるめを食します。

この日は人権週間にちなんだ配布物もありました。

みるく餅の試食もGOOD!

人権週間のPRで来場中のモモッチ、ウラッチに

お供のいぬっち、さるっち、きじっちも

子どもたちは記念撮影です。